12/23まつど市民活動サポートセンターにて団クリスマス会を開催しました。
団委員長挨拶
カブ隊クリア章授与 チャレンジ章授与
月の輪スカウトが呼び出され、月の輪担当副長からハンドブック・月の輪章・チーフリングが授与されました。
ボーイ隊佐々木スカウトにターゲットバッジが授与され、弥栄(イヤサカ)で祝声。
12月12-13日の鎌ヶ谷大仏~松戸29KMオーバーナイトハイクを完歩した、佐々木スカウトと鈴木スカウトに完歩章が授与されました。
開会式が終わりクリスマス会の出し物を待っているスカウト・リーダー・父母達 司会はローバーの平塚さんにバトンタッチ
カブ隊1組勢ぞろい
出し物はサンタクロースならぬセンタクロース、トランプのマジック
ロープのマジックをビーバースカウトに見せ・体験させてます。
ボーイ隊は「アンノウンスカウト」の話をしました。・・・名も知れぬスカウトの善行・・・
イギリスで1909年無名のスカウトが濃霧の中で道がわからず困っている人を案内し、お礼にチップを出そうとした時、私はボーイスカウトです今日善行をさせて下さってありがとうございます、お役に立ってうれしいです、他人を助けることでお礼はもらいませんと少年は霧の中にきえた。その時の少年の名前はわかりませんでしたアメリカに帰って大統領等に話をし、やがてアメリカでボーイスカウト活動が始められるきっかけとなった。
ビーバー隊の出し物は「ももたろー」です。
おじいさんが桃を刀で割ると、桃から「ももたろー」生まれました。大きくなった「ももたろー」はおばあさんの足をもんでます。
鬼ケ島にいる鬼たち
きびだんごをもらい家来になったキジ 家来の「キジ」「さる」「いぬ」を引き連れて鬼たいじへ
鬼ケ島では鬼たちが大宴会、 鬼たちと戦い
鬼たちは降参し、 宝物を取り戻し、めでたし、めでたし
ローバースカウトのピアノとビーバースカウトのハーモニカが共演、曲名は「サンタが街にやってくる」です。
カブ隊2組の出し物は「10にんのサンタクローロース」です、木を引っくり返すとサンタクロースが現れます。
歌に合わせてプレゼントを隣に廻して行きます、ビーバースカウトとお友達の輪、早速中身をあけて何が入っているか確認してます。
お父さんお母さん達の輪でプレゼントを隣に廻しています、カブ隊の輪では中身を確認してます。
育成会長が閉会の挨拶の中で連続とめ結びを実演して、災害時高い所から降りるとき役立つと話されていました。
コメント