松戸鎌ヶ谷地区のビーバーまつりが鎌ヶ谷市制公園でありました。
ビーバースカウト・リーダー・地区役員が総勢140名参加。

ビーバーまつりの会場「鎌ヶ谷市制公園」の入り口

開会のセレモニー

「とびだせゲコゲコ」紙コップにさし込んだストローを出し入れするとゲコゲコと鳴く

カエルの目と手を付けてます。 カエルをいっしょうけんめいに作っています。

「リズムに合わせダンスダンス」チェッコリのリズムに合わせうまくダンスがおどれたかな?

リンボーダンスはじょうずにできて竹の棒をうまくぐれたかな?こしが痛くなかったかな?

ボーイ隊のスカウトが製作した「たちかまど」を見学、この上で火おおこし、ご飯やミソ汁を作る話を聞いてました。

「ビーバーの森の音楽会」トローンボーンを聞いてます。

5種類の木の葉章の葉っぱの色を正しくぬれたかな?
***ぐ~ ちょき ぱ~*** +++じゃんけん列車+++ ***ぐ~ ちょき ぱ~***

大きな輪

閉会のセレモニー ビーバーコールでお別れ
4/27 ビーバーまつり
ビーバー隊の活動

コメント