ビーバー隊の活動 11/25ビーバー隊「森で遊ぼう」 11月25日松戸第9団の野営場「オリンポスの山」で「森で遊ぼう」をカブ隊と一緒行いました。 竹ハシゴやブランコ遊びを楽しんだり、たき火の中にアルミ箔に包んださつま芋を入れ、焼き芋を作って食べたりしました。 2家族8人の見学者も一緒に楽し... 2018.11.29 ビーバー隊の活動
カブ隊の活動 11/18カブ隊ドッジビー大会 11月18日(日) ボーイスカウト松戸鎌ヶ谷地区第4回ドッジビー大会が高柳新田にある「松戸市クリーンセンター」で行われました。 ドッジビーは「フライングディスク」の進化したもので、ディスクを投げるスポーツで当たってもそれほど痛くなく、ケガ... 2018.11.25 カブ隊の活動
カブ隊の活動 10/21カブ隊 キャップハンディオリエンテーリング 10月21日(日) カブ隊隊集会 キャップハンディオリエンテーリングに参加しました。 キャップハンディとは障害のある状態を疑似体験することで 障害について 気づきを深める体験学習です。 車イス体験、視覚体験、手話体験、装置をつけて高齢者... 2018.10.29 カブ隊の活動
カブ隊の活動 10/13-14ボーイ隊1泊キャンプにカブ隊くまスカウトが体験参加 カブ隊くまスカウトは10月13~14日松戸第9団野営場「オリンポスの山」でボーイ隊の一泊キャンプを体験しました。 台風24号で野営場の中は倒木・掛かり木がたくさんあり、10/7と当日の午前中整備を行いましたが、まだまだ5m以上の高さに折れ... 2018.10.18 カブ隊の活動
カブ隊の活動 8/24-26カブ隊夏季キャンプ 松戸第9団カブ隊は8/24~26群馬県にある国立赤城青少年交流の家で夏季キャンプを行いました。 参加者はスカウト13人、リーダー12人(含む団委員5人)でした。 8/24 バス出発... 2018.08.31 カブ隊の活動
カブ隊の活動 7/21-22カブ隊一泊キャンプ 7月21日(土)~22日(日) カブ隊夏キャンプの練習として 「オリンポスの山」でボーイ隊と合同キャンプをしました。 猛暑が続く中でのキャンプでしたが、強い日差しはオリンポスの木々が遮ってくれてスカウト達は元気に過ごしました。 ... 2018.07.29 カブ隊の活動
カブ隊の活動 7/8カブ隊スケート挑戦 7月8日(日)暑さの中カブ隊は涼を求めて?アイススケートに挑戦しました、東松戸駅集合で電車とバスを乗り継ぎ「アクアリンク千葉」へ今回は松戸4団・松戸5団・松戸11団のカブ隊4隊合同の集会です。 そしてビーバー隊も松戸9団と松戸4団も一緒で... 2018.07.18 カブ隊の活動
ビーバー隊の活動 ビーバー隊集会のご案内 ビーバー隊の見学及び体験入隊募集中!! *ただ今ビーバー隊はスカウトが在籍しておらず活動は休止中ですので、ビーバー隊の集会案内はございませんが、 対象のお子様(保育園・幼稚園の年長~小学校2年生)及び保護者様にビーバー隊の活動等につ... 2018.07.14 ビーバー隊の活動
カブ隊の活動 6/24カブ隊茨城県自然博物館 6月24日(日)隊集会 今月のテーマ 「助」(互いに助け合う) 昨日~今朝の悪天候から筑波山登山を雨プロに変更して、茨城県自然博物館に行ってきました。 自然博物館は15.8ha(東京ドームの約3.5倍)の変化に富んだ自然と、それを楽しく... 2018.06.27 カブ隊の活動
ビーバー隊の活動 6/10ビーバー隊 菓子づくり 6/10ビーバー隊は市民活動サポートセンター調理室にて「ミルクもち」づくりに挑戦しました。 さーいまから「お菓子づくり」をやるぞ~~~ かたくりこ、ぎゅうにゅう、さとうを熱してまぜて、水でひやすとでき ... 2018.06.13 ビーバー隊の活動
カブ隊の活動 5/27カブ隊コマ地図ハイク 今月のテーマは「地(地図)」です、オリンポスの山周辺をコマ地図を使ってハイキングしました。 野営場の裏側には行ったことがなかったので、あんなところこんなところ……新しい発見にワクワクしました。 コマ地図 ... 2018.06.03 カブ隊の活動
カブ隊の活動 5/13カブ隊「みんなで遊ぼう」に参加と組集会 5/13カブ隊は「21世紀の森と広場」で日本ボーイスカウト松戸・鎌ヶ谷地区の「みんなで遊ぼう!!自然体験学級」に参加し、組集会で計測・地図記号を訓練しました。 1組セレモニー ... 2018.05.20 カブ隊の活動
カブ隊の活動 4/29カブ隊 隊集会 4月29日(日) カブ隊 隊集会を松戸第9団野営場「オリンポスの山」で行いました。 今月のテーマ「巣」 (今日の活動が“デンつくり”と連想するのはスカウト達には簡単だったようです。) *デンつくり:デンは動物の巣の意味でカブスカウト活... 2018.04.30 カブ隊の活動
カブ隊の活動 1/6カブ隊 「葛飾柴又七福神めぐり」 第10回 1月6日 隊集会 「葛飾柴又七福神めぐり」 皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もカブ隊をよろしくお願い申し上げます。 さて、年明け最初のカブ隊の集会は、近年恒例となりつつある七福神めぐりです。 今回は、江戸川を... 2018.01.10 カブ隊の活動
カブ隊の活動 12/17カブ隊・ビーバー隊ユニセフ募金 12月17日(日)13:00~15:00松戸第9団のビーバー隊とカブ隊は松戸駅周辺で松戸第4団・松戸第5団・松戸第6団、流通経済大学の学生さん、佐渡ヶ嶽部屋のお相撲さん、ユニセフ協会のボランティアの方々及びユニセフ協会理事の方と一緒に「こど... 2017.12.26 カブ隊の活動ビーバー隊の活動
ボーイ隊の活動 12/9-ボーイ隊と月の輪オーバーナイトハイク ボーイ隊と月の輪の合同で12月9~10日にオーバーナイトハイクを実施しました。 班旗を立てて、サインを追ってのテーマで、地図を読んでコンパスを使いこなすを目標にして、海浜幕張~谷津~船橋~西船橋~市川~国府台~松戸のコースのオーバーナイト... 2017.12.18 ボーイ隊の活動
カブ隊の活動 11/23カブ隊 地区ドッチビー大会 11月23日(木) カブ隊は鎌ヶ谷市立五本松小学校で行われた松戸・鎌ヶ谷地区ドッチビー大会参加しました。 今月のカブ隊のテーマ「カッコいいとはこういうことさ」です 前回の組集会で 亀仙人からの手紙を受け取ったスカウト達は、はたして最強の... 2017.11.26 カブ隊の活動
カブ隊の活動 11/12カブ隊ふれあい広場 ユニセフ募金 11/12カブ隊は矢切の社会福祉協議会の「ふれあい広場」でビーバー隊と一緒にユニセフ募金を行いました。 元気な呼び掛けのおかげで、沢山の方よりあたたかいご支援いただき、募金額は24,753円でした。松戸9団では過去最高額です! 皆様からの... 2017.11.15 カブ隊の活動ビーバー隊の活動
ビーバー隊の活動 10/22ビーバー隊スィートポテトつくり 11月22日矢切の渡し~柴又から金町へのハイキングの予定でしたが、台風の影響で前日からの雨のため、東部市民センターでスィートポテトつくりに変更しました。 おいしそうなサツマイモをぐつぐつ茹でています。 上手に、しっか... 2017.10.26 ビーバー隊の活動
ボーイ隊の活動 10/8-9 月の輪 ボーイ隊キャンプを体験 10月8~9日に松戸第9団の野営場「オリンポスの山」でキャンプを行い、くまスカウト(月の輪)にボーイ隊のキャンプを体験してもらいました、テントを立て、ごはんを炊く事が目標です。 「月の輪」はカブ隊からボーイ隊への上進をよりスムーズに実施... 2017.10.20 ボーイ隊の活動
カブ隊の活動 9/10カブ隊ハゼ釣り カブ隊は9月10日(日) 隊集会を新浦安の境川にてテーマ「ポーニョポニョポニョ3ポニョポニョ合わせてポニョポニョ6ポニョポニョ」でハゼ釣りをしました。 今回の隊集会は、昨年 あるスカウトがぽつんとつぶやいた「釣りがしたいな…」の一言で組... 2017.09.19 カブ隊の活動
ビーバー隊の活動 8/26ビーバー隊あけぼの農業公園BBQ ボーイスカウト松戸9団 ビーバースカウト隊は夏休み最後の土曜日 8月26日に柏市のあけぼの農業公園にある バーベキュー場(ベジQ)で野菜の収穫体験とバーベーキューを楽しみました。 ... 2017.09.14 ビーバー隊の活動
カブ隊の活動 6/18カブ隊 デンと巣箱作り 6月18日第3回カブ隊 隊集会は6月のテーマ「僕らの動かない城とネコバス」で松戸第9団野営場「オリンポスの山」で行いました。 「ハウルの動く城」ならぬ「僕らの動かない城……」。今月はデンつくりとネコバスを反対から読んでスバコね!……で、巣... 2017.06.27 カブ隊の活動
カブ隊の活動 5/28 カブ隊ハイキング 5月28日(日)野営場整備の日程に合わせてカブ隊は、第2回目の隊集会「 いっぽ・にほ・さんぽ♪……めざすはトトロの森? 」のテーマの下で東松戸にある倉庫から組ごとに地図を見ながら課題をこなし、稔台の野営場「オリンポスの山」まで地図ハイクを... 2017.06.11 カブ隊の活動
ボーイ隊の活動 4/30ボーイ隊鎌倉ハイキング 4月30日(日)地図を読み、歴史探索ハイクを楽しむで鎌倉名跡、大仏ハイキングをしました。 松戸駅出発 北鎌倉駅からハイキング開始 ************... 2017.05.17 ボーイ隊の活動